相場のトレンドについて解説

目次

トレンドとは

為替相場は大きく、レンジ相場とトレンド相場の2つに分類されます。為替相場においては7割がレンジ相場、3割がトレンド相場と言われています。

トレンド相場とは

トレンド相場には、価格が上がり続ける上昇トレンドと、下がり続ける下降トレンドの2種類があります。

トレンド相場とは相場が継続的に上昇、あるいは下降している相場のことを言います。
為替相場は、常に価格が上がったり下がったりを繰り返しますが、ときに上がり続ける、または下がり続けるトレンド(方向性)が出ることがあります。

上昇トレンドとは、継続的に為替レートが上昇し続ける状態で一方的に上昇し続けるわけではなく、何度か高値と安値を切り上げながら上昇していきます。
下降トレンドとは、継続的に為替レートが下降し続ける状態で一方的に下落し続けるわけではなく、何度か高値と安値を切り下げながら下落していきます。

レンジ相場とは

レンジ相場とは一定の値幅で価格が推移し続ける状態のことです。

共有できます
  • URLをコピーしました!
目次